RAPT | RAPT×読者対談〈第64弾〉南あわじ市の独立宣言に隠された裏のカラクリ。
35188
post-template-default,single,single-post,postid-35188,single-format-video,ajax_fade,page_not_loaded,,side_area_uncovered_from_content,qode-theme-ver-13.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-4.3.5,vc_responsive
 

RAPT×読者対談〈第64弾〉南あわじ市の独立宣言に隠された裏のカラクリ。

RAPT×読者対談〈第64弾〉南あわじ市の独立宣言に隠された裏のカラクリ。

 
つい先日の1月11日、南あわじ市の市長とタレントの上沼恵美子がタッグを組んで、突如「南あわじ市」の独立宣言を行い、その是非を問うために国民投票を行うと発表しました。
 
この発表を知った私は、これはきっと何か裏があるに違いないと思い、慌てて以下のような記事を書きました。
 
〈緊急〉悪魔の中心都市「南あわじ市」が独立宣言をしました。皆さんで阻止しましょう。
 
そこで今回は、急遽、この「南あわじ市」の独立宣言について対談を行い、公開することにしました。
 
一応、私はこれまでに数多くの対談を行っており、その対談をこれからも対談をした順番にアップしていく予定ですが、今後もこのように何か緊急の事件などがあった際には、予定を変えて緊急の対談をアップしていくつもりです。どうぞご了承ください。
 
なお、「南あわじ市」の独立宣言について書かれた特設サイトは以下になります。
 
あわじ国
 
また、淡路島に描かれた「逆五芒星」と「六芒星」のマークは以下になります。再度、ここに転載しておきます。
 
map
 
では、本題に入ります。
 
私が「南あわじ市」の独立宣言について記事を書いた後、ある読者の方からこの独立宣言に「野田一夫」という人物が噛んでいるというコメントをいただきました。
 
で、私もすぐさまこの「野田一夫」について調べてみたのですが、その結果、実に驚くべき事実が浮かび上がってきました。
 
この人物は、今後、RAPT理論を展開していく上でかなり重要なキーパーソンとなりそうです。なので、少し長くなりますが、以下の記事をこちらに転載しておきます。
 
10002918

〈野田一夫氏〉

 
----------------(以下、こちらから転載)
 
「東北独立」論から10年
 
■野田一夫氏の「東北独立」論
 
野田一夫氏が「東北独立」を提唱してから、今年で十年になる。長年に亘り、大学教育の改革、企業経営の改革を推進してきた行動派の経営学者として知られる氏は、宮城大学の初代学長として一九九七年から二〇〇一年まで仙台におられた。
 
それまで約六〇年東京で暮らした氏だが、盛岡は父祖の地であるとのことで、宮城県に県立大学を創設する際に協力要請に応じたのも、「東北の都」である仙台に素晴らしい大学を創りたかったからだと振り返っておられる。
 
ところが、実際に宮城大学の学長として仙台に赴いてみると、それまで知らなかった東北の姿が見えてきた。
 
特に、中央権力との関係における東北人の不甲斐なさに驚きと怒りを募らせたそうである。
 
氏は言う。「田村麻呂の蝦夷征伐から戊辰の役までの約千年間に、東北は中央権力によって実に五回にわたって故なき攻撃の対象とされながら、只の一回も反撃勝利を収めえず、屈辱的支配に服した。
 
維新から今日までの百数十年間、わが国は日清・日露戦争および第一次大戦後と、太平洋戦争後と二回にわたって工業化による目覚ましい経済発展を遂げたが、その間東北は常に『食糧と労働力の供給基地』という裏方に回され、不当な貧しさに甘んじた」。
 
その上で氏は、「私は『東北の独立』を視野に入れた自主的な東北の開発を、断然志向したいのだ」と主張し、次のように述べる。
 
「府県は事実上日本政府の出先機関にほかならないから、東北を七県によって構成された一地域と考えるかぎり、東北はこれからも経済的には日本国中最も恵まれることのない辺境に甘んじさせられるのが歴史的運命に思える。
 
それより、一時の空しい豊かさの後にいま早くも頽廃と混迷の道を急ぐ日本国と決別し、東北人の総力を結集してもっと健全で、国際的にももっと魅力のある国家の建設を目指すべきだ」と。
 
氏のこうした主張が盛り込まれた「『東北の独立』は幻想でも願望でもない」が、燈台舎の月刊パロス第六号に掲載されたのは二〇〇二年六月のことであったが、それから十年を隔てた二〇一二年の今年を見ても、東北は独立どころかますます国への依存を深めているようにすら見える。
 
■「総合特区」に見る「東北独立」の現状
 
「独立」への歩みが遅々として進まない東北に嫌気が差したのか、氏は東北から次第に距離を置き始めたように見えた。
 
その後も秋田の国際教養大学や今年開学した東京の事業構想大学院大学の創設に関わるなど、八五歳になった今でも氏のその独創性や行動力に全く陰りは見られないどころか、さらに磨きがかかったとすら感じられる。
 
とりわけ私が感嘆したのは、東北で牛歩の如く動かなかった「独立運動」を、氏は縁あって淡路島に所を変えて継続しておられたことである。
 
今年四月に刊行された氏の最新刊である「悔しかったら、歳を取れ!~わが反骨人生」(幻冬舎ゲーテビジネス新書)の中で、氏は「仙台で何を……?」といぶかる東京の友人たちを「東北独立運動をしている」と煙に巻いたエピソードなどを紹介しながら、「目下の僕の抱負」として、「“淡路共和国”建設を通しての日本再生」を高らかに宣言しておられる。
 
それによれば、「少しでも実現の可能性のある“日本改造”の手がかりはないものか?」と真剣に考え続けた結果、シンガポールをロールモデルとする「淡路共和国」の建設構想が生まれたとのことである。きっかけは、菅政権時代に打ち出された「新成長戦略」の一つ、「総合特区制度」だったのだという。
 
なるほど、東日本大震災発生時の対応のまずさなど、とかくネガティブなイメージが伴う菅政権時代だが、その中でとりあえず成果と言えるものの一つがこの「総合特区制度」であることは確かであると私も思う。
 
総合特区は、小泉政権下で生まれた構造改革特区が個別の規制の特例措置を対象として、税制・財政・金融措置はその対象としなかったのに対して、複数の規制の特例措置に加えて税制・財政・金融上の支援措置などを総合的に実施することを「売り」にしている。
 
また、構造改革特区が地方公共団体のみを対象としたのに対し、総合特区では企業なども含む「要件を満たす地域」にその対象を拡大し、また国と実施主体の「協議の場」を設け、国と地域が一体となって推進することを謳っている。
 
使いようによっては確かに、創設時の触れ込み通り、「地域主権改革を加速する突破口」ともなり得るアイテムである。
 
af8094d4
 
ところが、ここでも他地域に比して東北の足取りの重さが浮き彫りになっている。なんとなれば、全国に第一次指定から第三次指定まで、国際戦略総合特区が七、地域活性化総合特区が三二ある中で、東北には何と秋田の「レアメタル等リサイクル資源特区」の一つしか総合特区は存在しないのである。
 
地域ごとの濃淡は、首相官邸のサイト内にある「総合特区一覧」を見れば一目瞭然である(図参照)。東北地域の「空白」、これこそが残念ながら東北の現状を如実に物語っている。
 
■「淡路共和国」への道程
 
 さて、野田一夫氏が挙げておられるシンガポールは周知のように、一九六五年にマレーシア連邦から独立を果たし、リー・クワンユー初代首相の下、短期間に驚異的経済成長を遂げた。
 
人口は五〇〇万人を超え、一人当たりGDPでも二〇〇九年に日本を抜いてアジア一となっている。シンガポールの国土の面積約七〇〇平方キロメートルに対して、淡路島も約六〇〇平方キロメートルとほぼ同じ「国土」を持つ。
 
1
〈シンガポールの国旗〉

 
しかし、淡路島の人口は現在、わずか約十四・五万人である。高齢化率でも日本の平均を遥かに上回る、超高齢社会を絵に描いたような地域である。
 
しかし氏は、淡路島の「可能性」に言及する。「平成の大合併」により、淡路市、洲本市、南あわじ市の三つの市から構成されることになった淡路島は、日本列島の中心部に立地している。
 
それだけでなく、世界第四位の規模を持つ関西経済圏に近接し、気候は温暖、地勢は穏やかで、風光は明媚であると。そして、「やり方いかんでは、『一国』としては最高の条件を具備している」と確信しておられる。
 
 その上で氏は、「淡路島=淡路三市の活性化のための七ヵ条」を挙げる。その七ヵ条とは、
 
 ①総合特区の認可取得後速やかに、あくまでも非公式ながら“共和国”を宣言する。
 ②三市長は互選または交代制で大統領および副大統領を名乗り、自覚を強める。
 ③日本国憲法の趣旨に沿い、より具体的・魅力的な「淡路共和国憲法」を制定する。
 ④あらゆる形の“自治権”を絶えず実質的に拡大することに努力しつづける。
 ⑤魅力的な政策を果断に実行することにより、国内外から各種の有為の人財を集める。
 ⑥社会の活性化→経済的繁栄を実現させ、日本に“共和国建設ブーム”を引き起こす。
 ⑦究極的には、日本国を「多種多様な個性に溢れた共和国によって構成される“日本連邦(The United Republics of Japan)”」化させることによって再生する。
 
である。「注」として、「“共和国”はあくまで擬制国家であるから、淡路共和国の成功を契機に、全国に“共和国”が増え、相互に結束力が十分固められた時点で、本国=日本国と議論を重ねた末に、新しい日本国の形態を決める」とある。
 
この構想を世に問うてからまだ一年足らずだそうだが、既に淡路島の三市長と会談するなど、着々と歩みを進めておられるようである。
 
氏は言う。「日本は将来、(米国の一州以上の権限を有する)国内の自治体群による“連邦国家” になっていくべきです。先ず総合特区“淡路共和国”が、卓越した指導者のもと希望あふれる政策を続々実行に移し、国内はもとより世界各国から続々人材を結集して繁栄の道を示せば、『淡路』に習って次々に誕生していく国々が、日本を必ず力強く再生していくことでしょう」と(はがき通信ラポール八〇五、二〇一〇年十二月十四日)。
 
■国の統治機構改革につながる狼煙を東北からも
 
「私にとって、『東北の独立』は今や幻想でもなければ願望でもなく、残りの人生をかけた一大事業なのである」と主張しておられた氏から見て、今の東北がどのように映っているのか、今なお「独立」を進めるとすればどこから手をつけていくのがよいのか、一度お聞きしてみたいとかねてから思っていた。
 
そうしたところ、折しも去る一〇月二六日、仙台市内で氏の講演会が開催された。講演会の中では質疑応答の時間はなかったが、その後に懇親会が催されたので、ここぞとばかりにその場で、短い時間ではあったが氏に「東北独立」について改めて尋ねてみた。
 
氏からは、「東北はあまりに大きい。まずは淡路島のように小さく限定された地域で実績を重ねてそれを周辺にも広げていくという戦略で臨むべき」、「君のような若い意欲もある人が中心となって進めていかなければ結局のところ何も進まない」といったアドバイスをいただいた。
 
その上で、「協力は惜しまないから、いつでも東京の事務所を訪ねていらっしゃい」と、とてもありがたい言葉もいただけた。
 
氏によれば、淡路島以外にも「独立」に向けた歩みを進めている地域があるそうである。同時多発的にそうした取り組みが進んでいけば、国の統治機構の改革にも過たずつながっていくのではないかと思える。
 
そのための狼煙を東北からも上げていかなければならない、と改めて考えさせられた。
 
----------------(転載ここまで)
 
この記事を読んだ限りでは、「南あわじ市」の独立宣言を行った真の黒幕は、この「野田一夫」に間違いないことが分かります。
 
また、この「淡路共和国」の独立については、以下のような記事も見付かりました。参考のために、こちらの記事も転載しておきます。
 
----------------(以下、こちらから転載)
 
10月15日に社団法人 淡路青年会議所主催で淡路島一市フォーラム~淡路はひとつ!未来の淡路島のために~ がホテルニューアワジで開催され、来賓として参加させていただきました。
 
まず、「日本を変える淡路島」の演題で財団法人日本総合研究所会長 野田一夫 氏による基調講演があり、続いて淡路島の三市の市長によるパネルディスカションといった内容でした。
 
淡路島の三市長の意見は、将来的には一市の必要性では一致していたように感じました。
 
このフォーラムで強く印象に感じたのは、基調講演をいただいた野田一夫氏の淡路共和国という考え方です。
 
私は昭和2年生まれの人間なので、自分の国(=国家?)に対しては、戦後生まれの多くの日本人の方々とは、恐らく、かなり考えの違った考えの持ち主だ。
 
国土も人間も魅力に溢れた、愛すべき日本だが、日本(の土地に主権を確立し、そこに住む人々を支配する権力機構=)”国家”全体としての指導者たちには、明治時代を別として、国民の心を揺さぶるほど高邁な理想はおろか、その職責を全うするための資質すらないことが、悲しい現実だ。 
  
戦前は無能なだけでなく無慈悲な指導者たちのために、無謀な戦争で国土は散々荒廃させられた上に、何百万人もの同胞の命までが失われたことを、決して忘れてはならない。
 
敗戦後の日本では、戦前権力崩壊後の解放感に支えられて一挙に盛り上がった国民各層の意欲と知恵と努力が、思わぬ国際情勢の変化にも恵まれて、驚異的経済成長を実現できたが、高邁な国家目標を掲げて国民を導いていく出現しなかったため、国民の多くがやがて小成に奢り、いたずらに現世的欲求を追い求めた。
 
その結果、あの”バブル”崩壊後今日まで実に20年余の長きにわたって、経済の低迷・政治の混乱・行政の弛緩・社会の閉塞状態が・・・がつづいている。このままこの状態がつづけば、日本はどうなるだろうか?
 
この現実に深く心を痛めつつ考えつづけた末に私がたどり着いた結論は、古事記・日本書紀の”国生み伝説”で日本発祥の地される皆さんの淡路島を、再び活力ある“新日本の発祥地”とすることだ。
 
私の提案を決して荒唐無稽な提案と受け取ることなく、皆さん方一人一人も、”淡路共和国”(仮称)の実現について真剣に考えてくだされることを心から期待したい。そのご参考までに、私の発想展開のプロセスを以下に簡単に列記しておく。
 
 ① 斜陽化のつづく現在の”大国”日本に、”救国”の指導者出現の可能性はほぼ無い。
 
 ② 最後の望み。徹底した”分権化”政策の推進による”(対内)連邦国家”の成立。
 
 ③ 「総合特区」制を”自治領”制→(対内)”連邦国家”制への第一歩と考えれば、
 
 ④ その過程で、”自治領”第一号となりうる条件を最も具備しているのは、淡路島。
 
 ⑤ したがって、淡路島総合特区の誕生とともに、通称「淡路島共和国」を名乗り、
 
 ⑥ 魅力的かつ現実的な(通称)憲法を起草し、(通称)大統領さえ誕生させてほしい。
 
 ⑦ 淡路共和国の発展策としては、この上も無いモデルとしてシンガポールがあるが、
 
 ⑧ 何よりも、”憲法”に共鳴して集まる人財に存分な活動の機会を与える政策が基本。
 
 ⑨ 「淡路共和国」が活性化すれば、その刺激で国内に”共和国”が次々に生まれ、
 
 ⑩ 遠い将来、斜陽国家日本が”日本連邦”として生まれ変わる。それが私の理想。

 
                     以上は野田一夫氏の講演のレジュメから
 
野田一夫氏の話はとても斬新で、淡路島の将来を考える上でとても参考になりました。
 
食糧自給率の非常に高い御食国の淡路島が、自然エネルギー自給率を高め、新しい価値観の基に多くの人たちを島の外から受け入れて共に島のまちづくりを行う。
 
淡路島は日本のひな型として、淡路島の発展は日本の未来発展に繋がる。淡路一市への取り組みの延長線上に未来の日本の姿がある、そんなことを今回のフォーラムから感じました。
 
~淡路はひとつ!未来の淡路島のために~そして未来の日本のために~
 
最後に一言、野田一夫氏は85歳とお聞きしました、とてもバイタリティーがあり元気さに驚きました。
 
----------------(転載ここまで)
 
これらの記事を読むと、一見、「野田一夫」らが国民にとって有益なことを計画しているかのように見えます。しかし、この「野田一夫」とつながっている人物たちが非常に怪しいのです。
 
その人物たちとは、元首相「菅直人」、ソフトバンク社長「孫正義」、パソナ社長「南部靖之」、HIS社長「澤田秀雄」です。(今回の対談の中で、私は「澤田秀雄」のことを誤って「つだひでお」と読んでしまいました。正しくは「さわだひでお」です。訂正してお詫びいたします。)
 
----------------(以下、こちらから転載)
 
ソフトバンクの孫正義社長は東日本大震災の義援金として個人で100億円を寄付し、また2011年度以降、社長を引退するまで役員報酬(09年度は約1億800万円)を全額寄付する。
 
090413otosan
 
これだけでもなかなかできないことだが(眉唾だと言う人もいる)、更に 4月20日には「自然エネルギー財団」を数カ月以内に発足させると表明した。
 
原子力発電所への依存から脱し、太陽光発電などを促進するエネルギー政策を提言する。財団運営のため、孫社長個人が少なくとも10億円を出すという。 東日本大震災からの復興計画を検討する民主党議員の会合で表明した。
 
世界の科学者100人を日本に招き、原発に代わる自然エネルギーの研究や政策提言をするという。ここまで来れば、もう完全に本物だ!
 
菅首相はダメ菅だが、5月6日に浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転を停止するよう中部電力に要請し、実現させたことは唯一評価できる。その首相と孫社長は5月14日に3時間会食している。
 
朝日新聞の記事によると、嵐のど真ん中で船長を代えると言われても困る――。菅直人首相は14日夜、ソフトバンクの孫正義社長と東京・赤坂の日本料理店で3時間近く会食し、エールを送られた。
 
孫氏は先月、原発に代わる自然エネルギーについて政策提言する新たな財団設立を表明しており、エネルギー政策の抜本見直しを掲げる首相と意気投合したようだ。
 
会食は、孫氏の自然エネルギーに関する論文を読んだ首相の誘いで実現。同席した福山哲郎官房副長官によると、孫氏は首相が踏み切った中部電力浜岡原発への停止要請を「ご英断」と評価し、「今後もぶれずにやっていってほしい」と励ました。首相は「元気を頂いた」と応じていたという。
 
どくとるが生涯の師と仰ぐ野田先生が司会を担当し、孫正義氏+澤田秀雄氏+南部靖之氏が先月鼎談を行っていた。
 
詳しくは、野田一夫WebSite http://www.nodakazuo.com/rapport/1001.html#top にある「はがき通信ラポール」の816号(2011年4月5日)“ベンチャー三銃士”にある。(註 :なぜか、この日の記事はちゃっかり削除されています!!)
 
それによると、鼎談のテーマは「危機の日本への提言」(仮題)で、三者三様の意見はそれぞれ説得力があったが、自ら放射能測定器まで携帯して(原発から20~30㌔圏内の政府による)住民自主避難要請地域を視察した孫君の衝撃談は、とくに迫力に満ち満ちていました・・・と先生は語っている。
 
孫さんは言うだけではない。本当に実行するから凄いのだ。大国難の今の日本に必要なのは孫さんみたいな人ではないか。できれば孫さんを首相に・・・!
 
野田先生は四十数年前に立教大学で観光学科を立ち上げ、初代学科長として活躍されていた。とにかく凄い人で、先生の授業を受けて教室を出る時はケロイド症状になり、精神が限りなく高揚していたことを覚えている。3年生になってからのゼミは、当然野田ゼミを取り、更に多くの感化を受けた。(当時、先生はピータードラッカー(現代の経営)を日本に紹介もしている)
 
はがき通信ラポールを読むと、孫さんをはじめとするベンチャー三銃士も野田先生の感化を多分に受けていると推測される。パネルディスカッションなどで、野田先生が発言する(本質を鋭く突く)と一気に盛り上がる。孫さんも同様の傾向がある。あぁ、野田先生の感化を受けているなと思う。
 
孫さんは「わずか3分でも、人生に大きな影響を与える人」と野田先生のことを絶賛している。
 
昨年8月6日の弊ブログで、孫正義正伝”志高く”を紹介しているが、”志”について野田先生は以下のように述べている。(孫さんはこれに感化されて”志高く”を書いたように思われる)
 
----------------(転載ここまで)
 
この記事では「孫正義」のことが随分と絶賛されていますが、彼がここに書かれたような善意ある人物でないことは、今回の対談を聞いていただけばすぐにお分かりいただけることと思います。
 
ちなみに、私が過去に「孫正義」と「菅直人」のつながりについて書いた記事は以下になります。
 
現在、「脱原発利権」なるものが生まれつつある。孫正義・小泉純一郎・細川護煕・菅直人の動きに注意。
 
この記事を書いた時点では、「孫正義」と「菅直人」が何を企んでいるのか、いまいちその意図がよくわからなかったのですが、今になってようやくその全貌が見えてきました。
 
なお、「菅直人」が提唱した「電力自由化」と「電力買取制度」がボロボロになり、各電力会社がこぞって太陽光発電の電力の買い取りをとりやめたことについては、以下のリンクをご参照ください。
 
太陽光発電買い取り中断ってどういう意味?売電への影響は? |エネチェンジ
 
また、「野田一夫」「孫正義」「澤田秀雄」「南部靖之」については、それぞれのウィキペディアの記事をご参照ください。
 
野田一夫 – Wikipedia
 
孫正義 – Wikipedia
 
澤田秀雄 – Wikipedia
 
南部靖之 – Wikipedia
 
ちなみに、パソナ代表「南部靖之」については、私も過去に以下のような記事を書いたことがありました。
 
創価と在日によるRAPTつぶし計画が見えてきました。南部靖之(パソナ)=鳥越俊太郎=孫正義(ヤフー)がグルになっている可能性大。
 
このように、「南部靖之」あるいはパソナ関係者は、ヤフーの「孫正義」またはその関係者とグルになって、一時、私のブログにつまらない工作を仕掛けてきた可能性があるのです。
 
要するに、この時点で「南部靖之」と「孫正義」は確実につながっていたわけですね。
 
また、グロービス経営大学院大学学長の「堀義人」については、以下のウィキペディアの記事をご参照ください。
 
堀義人 – Wikipedia
 
また、「ダボス会議」については、ウィキペディアでは「世界経済フォーラム」という項目に詳しく書かれてあります。
 
世界経済フォーラム – Wikipedia
 
この「世界経済フォーラム」の本部はスイスのジュネーブにあるようですが、ざっとメンバーを見た感じでは、「秦氏」側というより「出雲族+月派」側の匂いが強いように思いますね。
 
また、「六芒星」が「出雲族」のマークであることについては、「こちら」の対談をご参照ください。まあ、おおよそこんな感じになっています。
 
■五芒星 = 安倍晴明 = 秦氏 = 陸軍 = 火 = 鶴 = ミトラ(ミトラ教) = JAL = トヨタ……etc
■六芒星 = 芦屋道満 = 出雲族 = 海軍 = 水 = 亀 = ヴァルナ(ゾロアスター教)= イスラエル = 大本教……etc
 
また、ロスチャイルドの令嬢「シャーロット・ド・ロスチャイルド」が淡路島に移住してきたことについては、以下の記事に書いています。
 
関西に描かれた巨大な「六芒星」と「逆五芒星」の意味。または「かごめかごめ」の意味。
 
また、「孫正義」の出自については、ウィキペディアには以下のように書かれてあります。
 
----------------(以下、こちらから転載)
 
在日韓国人実業家、安本(孫)三憲・(李)玉子の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。男ばかりの4人兄弟であった。いわゆる通名は「安本正義」。
 
孫は佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落で幼少期を過ごし、差別も経験する。
 
豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、「今だから言えるが密造酒も家で作っていた」と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、父親の三憲が密造酒製造販売と消費者金融・パチンコ業で大成功し、長じてはパチンコ店数十店舗を所有し、高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている。
 
(中略)
 
1994年にソフトバンク株式会社の株式を店頭公開。1996年には米ヤフーとソフトバンクの合弁でヤフー株式会社を設立。
 
同年、衛星放送プラットフォームの運営会社としてジェイ・スカイ・ビー(JスカイB)をルパート・マードックのニューズ・コーポレーションと折半出資により設立、マードックが会長、自らは社長に就任。
 
この際、旺文社より全国朝日放送(現テレビ朝日ホールディングス)の株式21%を取得するも、のちに朝日新聞社の反発に遭って撤退するに至った。
 
JスカイBは1997年にソニーとフジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)がイコールパートナーとして資本参加。
 
1998年にはパーフェクTV!を運営する日本デジタル放送サービス(現スカパーJSAT)と合併、スカイパーフェクTV!(スカパー!)として放送を開始した。
 
(中略)
 
■自然エネルギー推進と脱原発
 
上述のように福島第一原子力発電所事故後、自然エネルギーの普及と脱原発を掲げて精力的な活動を続けている。
 
発電コストについてはアメリカにおいて補助金の助けで風力発電と原子力発電のコストが2010年に逆転したとし、自然エネルギーの方が原子力より安価であるとの立場に立っており、自家発などで生産された自然エネルギーを電力会社が買取る「再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」の成立に対して期待感を示している。
 
しかしながら、孫の動きを震災に便乗した補助金ビジネスとして「政商」と批判するメディアもある。
 
孫を取材し尊敬していたという堀義人も孫をツイッター上で批判し、その批判に孫が応えて討論会を実施する運びとなった。
 
民主党の原口一博は孫の立てた大規模太陽光発電所(メガソーラー)構想に対して「太陽光か原発かという選択肢ではありません。『大規模・独占・集中・排除』か『小規模・分散・自立・共同』で選択しないといけない」と忠告したと言う。
 
孫の脱原発運動は日本限定の活動であり、訪韓して李明博大統領と会談した際には「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と韓国の原子力発電所を高く評価していると言う。
 
但し自然エネルギー分野では日韓協力の体制を敷くことに前向きなコメントを残している。
  
----------------(転載ここまで)
 
韓国といえば、アメリカとのつながりが強く、国旗も白色であることから「出雲族」の国であると考えられます。なので、彼がアメリカとつながりが強く、かつ「出雲族」の計画に手を貸すのは当然のことと言えます。
 
また、「佐世保市」で起きた怪しげな女子高生殺人事件については、以下のリンクをご参照ください。
 
佐世保女子高生殺人事件は紛れもない冤罪です。悪魔崇拝者による報復殺人でした。
 
で、この「佐世保市」は個人情報の流出問題で話題になったベネッセの社長「原田泳幸」氏の出身地でもあります。
 
原田泳幸 – Wikipedia
 
また、「限りなく透明に近いブルー」で作家デビューし、SMや麻薬を礼賛し、テレビ東京の「カンブリア宮殿」のMCを務めている「村上龍」も佐世保市の出身です。
 
村上龍 – Wikipedia
 
よくよく見てみると、「佐世保市」の市章はフリーメーソンのマークである「ホルスの目」そのものという感じがします。
 
s_20100704200623536
〈佐世保市の市章〉

 
また、皇太子が天皇として即位する際、京都御所に移る可能性(京都遷都?)があることについては、以下の記事に書いています。
 
次期天皇の即位とともに関西への遷都が始まります。彼らは天皇を中心とした「神の国」を樹立していくつもりでしょう。
 
ちなみに、「出雲族」と対立関係にある「秦氏」は、関西ではなく、東北(福島県)に遷都したがっていることが分かっています。
 
人工地震「3.11」を起こした真の目的は「秦氏=ロスチャイルド」による福島遷都のための土地の巻き上げでした。
 
RAPT×読者対談〈第46弾〉人工地震3.11の目的は、天皇家による福島遷都に向けての土地の強奪。
 
RAPT×読者対談〈第48弾〉3.11人工地震と福島遷都の謎。
 
また、皇太子が「出雲族」であり、秋篠宮が「秦氏」であることについては、以下の記事をご参照ください。
 
皇太子妃の雅子様が疎んじられ、秋篠宮家の佳子様ブームが起きている最大の理由。
 
また、伊方原発を擁する「伊方町」で行われている「牛鬼祭」については、以下の動画をご参照ください。
 

 
このように、この「牛鬼祭」では「獅子」ではなく「赤い牛」が舞っています。
 
「赤」といえば「秦氏」。「牛」といえば「バアル(牛頭神)」。ですから、伊方町は「秦氏」の町のようですね。
 
ちなみに、京都の祇園祭ももともとはこの「バアル」に幼子を生け贄として捧げるお祭りとして知られていました。詳しくは以下のリンクをご参照ください。
 
京都の「祇園祭」はもともと牛頭神バアルに幼子を生贄として捧げる悪魔崇拝儀式でした。
 
また、この日本を支配しているのはロスチャイルドやロックフェラーなどの西洋人ではなく、「島津家」「毛利家」というれっきとした日本人です。
 
これについては、これまで何度も記事にしてきましたが、このことがお分かりにならない方は以下の対談をご視聴ください。
 
RAPT×読者対談〈第39弾〉日本を支配しているのは島津家と毛利家である。
 
また、今回の対談をしながら、私は「野田一夫」はもしや「八咫烏」と呼ばれる人物の一人ではないかと直感したわけですが、よくよく調べてみると、彼は「アムウェイ」のコンサルタントもやっていたようです。
 
----------------(以下、こちらから転載)
 
■野田一夫さん
 
日本アムウェイの諮問委員であり、多摩大学名誉学長である野田一夫氏が、ご自身のホームページ「野田一夫WebSite」に、アムウェイに関する内容が掲載されました。
 
これは、野田先生が米国ミシガン州エイダにあるアムウェイ本社と、カリフォルニア州にあるニュートリライトのブエナパーク・レイクビュー農場をご訪問後、執筆されたものです。
 
野田先生ご自身のアムウェイに対する見解や、日本アムウェイの諮問委員になられたときのエピソードなどについて語られています。
 
■僕にとってのアムウェイ
 
7日帰国しました。
 
今回の渡米の目的は、カリフォルニアにあるアムウェイ社の農場や研究施設を視察した後、グランドラピッツ(ミシガン州)の本社を訪問し、幹部と腹蔵ない意見交換をすることにありました。
 
一昨年来日本アムウェイ社(AJL)の経営諮問委員を引き受けている関係で、久しく懸案となっていた事項の一つを果 たしてきたわけです。
 
アムウェイ社は59年の創業以来、徹底して品質にこだわる研究開発型の製造業者ですが、自社内に営業部門を持たぬ 代わりに、“ディストリビューター”と呼ばれる独立自営の販売員を組織化して市場をくもの巣のように広げていくという直接販売方式で急成長を遂げ、01年には、ヴァンアンデル会長が全米商工会議所会頭に選任されるほどの社会的評価を確立しました。
 
日本進出は77年ですが、複雑な官庁の規制、関連業者による陰湿な嫌がらせ、マスコミを含む社会的偏見…と、AJLが四半世紀間に味わった体験は、そのままビジネスの日本的風土をこよなく物語ってくれて興味津々です。
 
実はAJLから経営諮問委員の要請があった時、僕はそんなことなど全く知らぬまま、暫し二の足を踏んだのです。
 
そうです。90年代末、一悪徳訪販業者の逮捕を契機に「マルチ商法」排斥熱が一時日本社会を席巻した際、同社の販売方式にまで世間の疑いの目が及んだたことが、僕の記憶の底にあったからです。
 
しかし僕は、旧知の敬愛する先輩である牧野昇氏(同社取締役)の『検証マルチレベルマーケティング』(ビジネス社)を通 してアムウェイ社の理念を初めて理解するとともに、「僕もまた付和雷同する一日本人だったのか」と深く己を恥じました。
 
以来、「アムウェイ流ビジネスを正しく日本化させること」、これが僕の挑戦課題の一つになっています。
 
----------------(転載ここまで)
 
このように彼は必死で「アムウェイ」を擁護していますが、「アムウェイ」のようなネットワークビジネスは、基本的には一部の人だけが儲かって、後は誰もが損をする仕組みような悪魔の仕組みになっています。
 
なので、「アムウェイ」のようなネットワークビジネスに手を染めて、「何も働かないで儲けよう」と夢想している人は、できるだけ早いうちに足を洗った方が賢明かと思います。
 
もっとも、実際にネットワークビジネスをやっている方からすれば、こんな私の助言も「小さな親切、大きなお世話」ということになるでしょうけれども……。
 
また、今回の対談に出てくる「藤巻健史」については、以下のウィキペディアをご参照ください。
 
藤巻健史 – Wikipedia
 
急激なインフレは不可避、ハードランディングに備えよ=藤巻健史氏
〈藤巻健史氏〉

 
また、「一橋大学」のOB会である「如水会」については、以下のリンクをご参照ください。
 
如水会 – Wikipedia
 
ちなみに、「如水会」のシンボルマークは以下になります。「鳥」と「蛇」ですね。
 
shop_mainimage
 
やっぱり「蛇」なのか、という感じです。「鳥」のマークも、「鷲」なのか、「カラス」なのか、と勘ぐってしまいますね。
 
また、トヨタの元社長「奥田碩」については、以下の記事をご参照ください。
 
「消費税増税」と「郵政民営化」はトヨタの元社長「奥田碩」によって進められ、トヨタの懐を潤しました。
 
日本をダメにした「小泉・竹中改革」の成功は、すべてトヨタ元社長「奥田碩」の力あってのお陰です。
 
また、「味の素」の社長「江頭邦雄」については、以下のウィキペディアの記事をご参照ください。
 
江頭邦雄 – Wikipedia
 
ちなみに、「味の素」は「昭和電工」の姉妹企業となっていますが「昭和電工」の社長「大橋光夫」は天皇や鳩山由紀夫など歴代首相と親戚関係にあります。
 
17.09.54
 
大橋光夫 – Wikipedia
 
一応、この辺のことについては、次回の対談で詳細をアップする予定です。どうぞお楽しみに。
 
また、長崎市の市章は以下のような「五芒星」です。先程も言いましたように、「五芒星」といえば「秦氏」ですね。
 
108177
 
要するに、長崎県はもともと「秦氏」の拠点だったわけですが、「出雲族+月派」が原爆を落として「佐世保市」を乗っ取ったということかもしれません。
 
で、「長崎市」は今でも「秦氏」の手の中にあるということではないでしょうか。
 
また、「長崎市」にあるほとんど全てのマンホールには、以下のリンクにあるように「五芒星」が描かれています。
 
長崎市のマンホール : 九州大図鑑
 
4-2_20151121134741ae0
 
で、数あるマンホールのうち、「浜町アーケード」にあるマンホールのみ、以下のような「六芒星」が描かれているとのこと。
 
DSCF1587
 
浜町アーケード – Wikipedia
 
ちなみに、「佐世保市」ではフリーメーソンによる犯罪と思われる怪しげな殺人事件が頻発しています。
 
長崎怖ぇよ…wwww長崎県で起きた未成年加害者による有名な殺人事件まとめ – NAVER まとめ
 
このような事件が頻発するところを見ると、この「佐世保市」では「秦氏」と「出雲族」が壮絶な争いをしている可能性が高いと言えるでしょう。
 
このように、今回の対談はかなり盛りだくさんの内容になってしまいましたが、これまでずっと「秦氏」のことばかりをメインに調べてきて、ここに来て突然、「出雲族」の陰謀が明らかになったため、新たな情報が目白押しとなってしまいました。
 
とにかく、今回の対談を聞いていただけばお分かりの通り、今回の「南あわじ市」の独立宣言は、「出雲族+月派」による「秦氏」側への報復攻撃と見て間違いなさそうです。
 

5 Comments
  • 初級raptファン
    Posted at 21:47h, 19 1月

    RAPTさんお元気そうで何よりです。
    今回の記事かなり身近な人物が出て来て、
    そしてRAPT理論との繋がりがわかりやすく面白かったです。
    特にトヨタが奥田になってから利益重視になったなと私自身感じていて、
    豊田章男になってプリウスのブレーキ事件もおかしいなと思っていましたが、
    動画を聴いてなるほどと思いました。
    私が何気なくコメントした「野田一夫」というキーワードが
    凄い事になっていて驚きました。
    また、RAPTさんの分析力にも驚きました。
    私ではとてもここまで分析することはできません。
    RAPTさんの力になれた事を嬉しく思います。
    真実の歴史や社会問題を知りたいと私は思います。
    今後も的外れなコメントを書くかもしれませんが、
    思い付いた事を書いて行きます。
    それが真実に繋がればと思います。

  • アモリフェラ
    Posted at 22:42h, 19 1月

    「パソナ」の社長、南部靖之は、あの脱税で起訴さたK-1の石井館長、許永中、ソフトバンクの孫正義、投資ジャーナルの中江滋樹など朝鮮半島系の闇人脈の中心人物であり、あろう事か本人は北朝鮮系であるという。…
    http://www.nsjap.com/jp/bn-black100-001.html#013
    どこまでが本当かは分かりませんが、このサイトにはこう書いてありました。真っ黒な人脈の上、官僚に賄賂を渡して防衛庁の出入り業者になっているとの噂があるとかで…。「出雲族・月派」とか名前は美しいのですが、詐欺師のような人々ですね。
    上沼恵美子さんもどこまで真相を知っているのか??とにかく「あわじ国」独立とか絶対に阻止したいです。情報有難うございます。

  • じげもん
    Posted at 00:27h, 21 1月

    記事の更新ありがとうございます。
    私も、秦氏側の衰退と、出雲族+月派の躍進を伺わせるような事例はいくつか感じていました。
    年末年始は実家で正月を迎え、元旦は毎年恒例のお笑い番組をテレビで見ていたのですが、
    昨年『ラッスンゴレライ』で流行語大賞にもノミネートされた『8.6秒バズーカ』(赤い上下の服に身を包んだ2人組の芸人)が、
    今年の正月番組で一切目にしていないこと(ずっとテレビを見ていたわけではありませんので、私が見ていない番組に出演していたのかもしれませんが)や、
    アメリカの大統領選で、どう見ても月派の共和党候補・トランプ氏が優勢だと伝えられること
    (真偽のほどはわかりませんが、民主党候補のヒラリー・クリントンがアルコール依存症になっているというブログの記事(http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51976432.html)もありました)などです。
    ちなみに、長崎の話題がありましたので、補足情報を少々。
    佐世保の市章ですが、カタカナの『サセホ』をデザイン化したものです。
    以前は『させほ』と、語尾が濁らない発音だったそうですが、終戦後にアメリカ軍の基地ができてから呼称が『させぼ』に変わったそうです。
    なんでも、『SASEHO』では、最後の『HO』が外国語の発音では無声音になるらしく、有声音の『BO』に変わったとか。
     
    長崎市と佐世保市は、正直、仲が良いとは言えません。
    全国の都道府県で、指定金融機関が2つ存在するのは長崎県と沖縄県だけです(どちらも米軍基地がありますね)。
    おそらく、金融システムの支配構造が2つ存在するんでしょうね。お互いに狭い地域で少ないパイを奪い合っている状況です。
    ちなみに、長崎県の指定金融機関のうち、十八銀行の行章は青色、親和銀行の行章は緑色を基調としています。
    この2色は、県内の諫早市、平戸市、壱岐市、松浦市、五島市、雲仙市など、県内の多くの市章に使われています。
    こちらのブログで取り上げられている南あわじ市の市章も同じ配色です。
    ちなみに壱岐市には、日本の月読神社の元宮とされる月読神社があります。
    出雲族&月派にとって、長崎県は案外大切な存在なのかもしれません。
    未成年者による陰惨な殺人事件もありましたし、長崎市長が暴力団から狙撃される事件が2回もありましたし…。
    これからも祈りと情報拡散に務めてまいります。皆さまに祝福が訪れますように。

  • Equus
    Posted at 12:00h, 26 1月

    日本国民も、さすがにそろそろこの世の異様さに気付いている人が出てきているのではないかと思っております。そんな方達には早くRAPTさんの記事を読んで知ってほしいですね。
    私も、自分の周りの頭の柔らかい人から少しずつ広めていっております。親友とは決別することになってしまいましたが…。それはさておき、今日この様な記事を見かけました。

    『 フジテレビは25日、22日放送の「ヒデ&ジュニアのニッポン超安全サミット〜知って得する身近なキケン回避法教えます〜」で、不適切な日本地図を引用したことを謝罪した。

     日本各地の害獣や害虫から身を守るコーナーで、使用した日本地図の四国の部分がオーストラリアになっていると、インターネット上で話題になっていた。

     フジテレビは番組サイトで「確認不足により、不適切な日本地図を引用してしまいました。お詫び申し上げます。今後はこのようなことのないよう、チェック体制を強化して再発防止に努めてまいります」と謝罪した。

    四国がオーストラリアだなんて、故意的にやったとしか考えられません。一体何を狙ってそんな事をしたのかと、勘ぐってしまいます。確認不足ですとか、そんな言い訳では通用しません。これからもRAPTさんが向こう側の悪事を暴かれるのを楽しみにしております。
    そしていつかは神様の裁きが下されることを信じて祈って行きたいと思います。

  • 元田大志
    Posted at 09:53h, 05 5月

    こんにちはRAPTさん、私は南あわじ市に住んでいる者です、
    やはり淡路島は出雲族に完全に乗っ取られてしまってるようですね、
    最近になって感じてるのはイザナギノミコトとイザナミノミコトの絵が描かれたポスターをあちらこちらとよく見かけるようになりました。

    イザナギとイザナミとはおそらく出雲族だと思いますがやはり市民や観光客にイザナギとイザナミをアピールする事によって出雲族を喜ばしているのだと思います、
    2013年くらに南あわじ市で震度6くらいの地震がありまして今思うとこの地震も熊本の地震のように淡路島を脅しだったのかと思います、
    それにビビったので本格的にあわじ国と独立宣言したのではないかと思いました。
    RAPTさんはどう思われますか?
    時間がある時でよろしいので出来ましたらご返答よろしくお願いします。

Post A Comment