14 7月 「ヤフーニュースBUZZ」が相変わらず自民党のネット工作員の世論誘導の場となっています。
先日、私のブログ記事が「ヤフーニュースBUZZ」で紹介され、そのコメント欄に安倍礼賛・戦争礼賛のコメントがずらりと並び、私の記事が激しくバッシングされていたことを書きましたが、私と同じように安倍批判をされておられる天木直人さんも「ヤフーニュースBUZZ」で血祭りに上げられています。 ...
先日、私のブログ記事が「ヤフーニュースBUZZ」で紹介され、そのコメント欄に安倍礼賛・戦争礼賛のコメントがずらりと並び、私の記事が激しくバッシングされていたことを書きましたが、私と同じように安倍批判をされておられる天木直人さんも「ヤフーニュースBUZZ」で血祭りに上げられています。 ...
ベネッセの個人情報流出事件があり、創価学会のネタについて連日のように記事を書いてきたせいで、ここ最近はずっと創価学会の中にいる確信犯・在日について色々と深く考えるようになりました。 ...
相変わらず政府のパソナに対する利益誘導は留まるところを知りません。 ...
今回、大きな社会問題となっているベネッセの個人情報流失事件。 ...
ネットでは有名な話ですが、尾崎豊や伊丹十三などの有名人も、創価学会に関わりのあるヤクザに殺されたと言われています。 ...
私はとりたてて創価学会のことを調べたいと思っていたわけでもなく、創価学会のことを記事に書きたいと思っていたわけでもありません。 ...
今回のベネッセの個人情報の流出事件は、ベネッセのみに登録していた個人情報によって、ダイレクトメールやセールス電話が来ているとの問い合わせが急増したことで発覚したとのこと。 ...
昨日の朝、ベネッセについての記事を書いたとたん、いきなりベネッセの個人情報流出のニュースが報道され、私もひどく驚いております。(その記事は、以下のリンクになります。) ...
ローマ法王フランシスコがバチカン祭司の「悪魔崇拝」を公に謝罪した模様です。 ...
このブログでも、パソナを中心とした日本の裏社会の構造にはさんざん焦点を当てて書いてきましたが、続々とパソナの代表・南部靖之とつながりのあるブラックな企業や人物が明らかになってきています。 ...