RAPT | rapt
1
archive,paged,author,author-rapt,author-1,paged-20,author-paged-20,ajax_fade,page_not_loaded,,side_area_uncovered_from_content,qode-theme-ver-13.2,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-4.3.5,vc_responsive
 

Author: rapt

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   主はこれまで御言葉の中でずっと、終わりの時にはこの世の誰もが羊(義人)と山羊(悪人)とに振り分けられ、羊は祝福され、山羊は裁かれると話をしてこられました。   そして、2023年を迎えようとしている今こそ、まさに終わりの時であり、実際に今、全ての人々が羊と山羊とに振り分けられています。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   今年の9月24日から、主は日本に対する裁きをはっきりと宣布されました。   それ以降、日本には様々な災いが降りかかり、岸田内閣が次々と日本人に対して様々な増税を断行しはじめました。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   主が遣わした中心者の御言葉を受け入れた人は、中心者が立ててきた義の条件と同じ条件を立てた者と見なされ、中心者が受けているのと同じ恩恵を受けることができます。   つまり、聖霊の守護を受け、何かあれば天の軍勢から助けを受けますし、主の御心を成そうとするならば、やはり同じように天の軍勢から助けを受けることができます。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   私たち義人は、常に神様の守護を受けて生きています。   だからこそ、私たちの祈ったことは全て叶えられ、何か問題にぶつかっても全て解決し、危機的な状況に陥っても常に助けを受けることができます。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   私たち信仰者にとって、聖霊に満たされて生きられるかどうかは、とても重要な問題です。   しかし、私たちの心の中に何らかの罪があるなら、聖霊は受けられませんし、私たちが神様を喜ぶような行いをしなければ、やはり同じように聖霊を受けることはできません。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   これまで、この世の支配者たちは人々の給料をどんどん減らし、生活を困窮させておきながら、「老後が心配だ」などといって不安を煽り、人々の貯金を投資に回すように仕向けて、さらに人々のお金を搾取し、さらなる貧苦のどん底に突き落としてきました。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   私たち人間には「肉体」と「霊体」が存在していて、「肉体」は「霊体」にとっての母胎のようなもので、「肉体」が生きている間に「霊体」を成長させなければならないと、神様はこの御言葉を通して教えてくださいました。   そして「霊体」が大人に成長して、神様と愛を成す関係になるならば、その人は死んだ後も天国に行って、永遠に神様と愛を成して幸福に生きられると教えてくださっています。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   前回の有料記事で、毎日24時間聖霊で満たされた人が、天国に入れるという保証を手に入れた人だと話しましたが、私たちがどれぐらい聖霊を受けて生きているかで、私たち一人一人がどれぐらい神様から喜ばれ、気に入られているかが分かります。 ...

  今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   イエス・キリストは、「神の国は見える形では来ない。 『ここにある』『あそこにある』と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ」と言いました。   これがどういうことを意味しているのかというと、聖霊に満たされて生きる状態こそが、天国に入ったも同然の状態だということです。...

今回の有料記事も、朝の祈り会で伝えた御言葉の元となった啓示の文章を掲載しています。   神様がイエス・キリストをこの地上に送ったのは、私たち人類が永遠の命を得られるようにするためだと聖書に書かれてあります。   しかし人々は、イエスの言葉を実践すると、天国には行けたとしても、この世では幸福に生きられないと思い、イエスの言葉を受け入れようとしませんでした。 ...